9/28 おしゃべり図工室


■■ ハンドメイドの自習室&交流会「おしゃべり図工室」■■
「おしゃべり図工室」は、色々なジャンルのハンドメイド作家さんが東京都入谷のシェアアトリエに集まって楽しく制作作業を進める部活のような集まりです。13:15~18:00までは制作作業会(昼の部)、休憩を挟んで18:30からはご飯を囲んでの交流会(夜の部)をしています。


■■ 開催のきっかけ
長くハンドメイドを続けてくるなかで、才能ある作家さんが活動を止めてしまったケースや魅力的なクリエイターさんが色々なことに疲れてしまったケースをいくつも目にしてきました。

ものづくりオタクである私は、尊敬する人たちが作家活動をお休みしてしまうことを残念に思うと同時に、クリエイターとして活動を続ける辛さ、難しさを実感してきました。みんな最初は楽しくてハンドメイドを始めたはずなのに、いつの間にか苦しさや辛さの方が大きくなってしまう。楽しい気持ちを見失わずにものづくりを続けることって、もしかしたらとても難しいのかもしれません。

せめて自分や身近にいる作家さんが「好き」な気持ち「楽しい」思いで長く活動を続けていけるように、応援し合える場を作ろうと始めたのが月1回の「おしゃべり図工室」です。

■■ ハンドメイドのリアル
クリエイティブでおしゃれで楽しい! そんなイメージのハンドメイドは近年は副業としても人気が高く、マルシェイベントやWEBショップで活動する作家人口も非常に多くなっています。

華やかなイメージのあるハンドメイド業界ですが、作家として活動を続けていくのは実はとってもエネルギーが要ることです。 かわいい作品が仕上がるまでには目に見えない苦労がいっぱい。イメージや予算に合う素材を探すために1日に何件もお店をハシゴしたり、小さなパーツを何百個も作り溜めたり、チェーンを同じ長さにひたすらカットしたりなど、作家さんはみんな〝映えない″地味な作業を誰にも褒められずに頑張っています。キラキラしたイメージとは裏腹に、地道で孤独な作業の方が圧倒的に多いのがクリエイターの現実です。

■■ 孤独や不安に負けないために
孤独な作業が多いのがハンドメイド作家の現実。みんな一人でたくさん悩みながら活動を続けています。制作以外にも、価格設定やなかなか上手くいかないSNSなど、相談しにくい悩みにも多く直面します。

頑張りが報われる程嬉しいこともあるけれど、時には疲れて手が止まってしまうこともあります。誰でも不安になることがあるからこそ、私たちは顔の見える仲間同士で応援し合い、助け合うことにしました。

毎月1回、 様々なジャンルのクリエイターがシェアアトリエに集まって「おしゃべり図工室」という作業会をしています。各自が進めたい作業の材料を持参して、テーブルを囲んで作業をします。集中モードの時は黙々と、一区切りついたらおしゃべりしながら。部室のような雰囲気で、楽しくお喋りしている間に作業は進み、気分のリフレッシュにもなります。

■■ こんなお悩みありませんか?
 ・いつでもできるからと後回しにして溜まってしまった作業はありませんか?
 ・作業するにはスペースを作らなきゃ… といって掃除で満足してしまったことはありませんか?
 ・昼の仕事が忙しくて、夜は帰宅と同時に気が抜けてついだらだらしちゃってませんか?
 ・SNS用の作品画像、撮影場所に困っていませんか?

おしゃべり図工室でなら、
 ・一人だと退屈な作業も、皆でおしゃべりしながら楽しく進めることができます。
 ・広々としたテーブルを使えますので、素材を広げたい作業、 量産作業もOK。
 ・自宅から出るので適度な緊張感を保ちながら、 時間はたっぷり作業に取り組めます。
 ・大きな窓のある明るい部屋なので、撮影だって綺麗にできます♪

図工室での作業には嬉しいメリットがたくさん。作業が進むことは勿論ですが、何より嬉しいのは仲間と一緒に楽しく制作に取り組めることです。気軽にお互いを褒めるスタンスでモチベーションを高め合っていますので、作業もどんどん進みますよ。おいしいお菓子とお茶も用意していますので、一区切りついたらゆっくりリラックスしてくださいね。

■■ 図工室の雰囲気
クリエイター気質の人が多く、みなさん好奇心旺盛です。新しいもの、知らないことに素直でお互いの制作について話を聞いたり質問し合ったりしています。

他の作家さんの制作過程や手の動きを直接見られるのは、リアルな場だからこその貴重な経験。お互いにとって良い刺激になっています。

例えば粘土作家さんが何気なくやったことが、手芸作家さんにとっては「すごい!」と言いたくなるような発見ということがあります。「すごい!」と褒めてもらえる粘土作家さんは素直に嬉しいですよね。それに、自分では何でもないと思っていたことが、他の人から見るとすごいことなんだと自分の能力や魅力の再発見のチャンスにもなります。一方、手芸作家さんは知識を増やすことができ、さらに気になることは相手に質問もできます。話しているうちに新商品のアイディアやコラボに繋がるといった化学反応が起こる可能性もあります。

おしゃべり図工室に来る作家さんたちは刺激し合いながら活動しているので、一人でやっていた時と比べて何倍も活動が充実してくるのです。作業場にこもりがち、自宅と職場の往復で日々が過ぎてしまいがちなクリエイターさんにはリフレッシュの日として楽しみにしている人もいます。

■■ 顔の見える仲間ができる
クリエイターさんの多くはTwitterやInstagramな どのSNSを活用していますが、ハンドメイドの孤独や悩みはSNSにはなかなか書けないものです。 おしゃべり図工室は制作の裏側を共有できるクローズな場なので、そんな悩みもみんなでシェアしています。

人から意見をもらえる場というのは効果絶大で、自分では思いつかないようなヒントに出会えます。ベテラン作家さんの経験を教えてもらえることは勿論ですが、初心者作家さんの素直な意見も大きな助けになります。大事なのは、自分と違う様々な立場の人からアイディアをもらえるということです。

おしゃべり図工室に来る人たちはハンドメイドのジャンルも、普段の仕事も趣味も様々です。みんなに共通なのは「ものづくりが好き」という気持ち。制作ジャンルは違えど根っこにある好きな気持ちが同じだから、お互いに興味を持って話ができます。それぞれの仕事や趣味のことまで、顔を合わせてたっぷり話せる場所だからこそ、一人ひとりの経験を自然に聞くことができ、みんなの知識がどんどん増えていくのです。

そして顔の見える繋がり、直接話せる時間というのはやはり特別な楽しさです。
ネットで交流のある作家さん同士がイベントでお話しする機会もあるかと思いますが、イベント当日は忙しいもの。ご挨拶程度しか時間がとれないことや、ブースを離れられずに1日が終わることもあるあるです。他の作家さんの作業風景を直接見ることができ、たっぷり話して仲良くなれる図工室の楽しさは他では味わえません!

■■ こんな人に参加してほしいです
おしゃべり図工室では、集まる人多くなるほど、みんなが得るものも多くなるので、ここまで読んで興味を持っていただけたら あなたにもぜひ参加していただきたいです。

・ものづくりが好きな人、好奇心の旺盛な人
・いつも一人で制作をしている人、 作業をもっと楽しくしたい人
・ものづくりの知識を増やしたい人、仲間と一緒に成長したい人

こんな人に来ていただけたら嬉しいです。
初対面の場所に参加するには不安な気持ちもあると思いますが、大丈夫です。図工室のメンバーはみんな優しくて面白くていい人ばかり。「自分に合っているかも」と感じたら、まずはお気軽にお問合せください。
みんなで一緒に制作活動を楽しみましょう♪

■■ おしゃべり図工室・夜の部 ■■
おしゃべり図工室は毎月 昼の部/夜の部の2部構成。
ハンドメイドの自習室としてクリエイターが集まる「昼の部」と、クリエイター以外も誰でも参加OKの交流会「夜の部」で実施しています。夜の部は雑談スタイルの交流がメインになりますので、ものづくりをしない方でも楽しめます。最近自宅と職場の往復しかしていないという方、趣味の合う仲間を探している方、ゆるいおしゃべりを楽しみたい方など、お気軽にご参加ください。

今月の交流会はピザ会です♪
熱々の大きなピザを囲んでの楽しい女子会。たっぷりお喋りしてデザートには秋のフルーツも楽しみましょう。

芸術の秋らしくものづくりの話もいいですし、趣味の話もきっと楽しいですね。夜の部は初めましての方同士でも不思議と趣味が合ったり、意外な特技がウケたりと、毎回笑いが絶えない程盛り上がっています。
(ちなみに現在のところ文具好き、読書好きの方が多いです。最近は新刊発売が近付いた『十二国記』の話題が熱いです。オタクな話題も楽しんでいます。趣味の合いそうな方はお気軽にご連絡くださいね)


◇◆開催概要◆◇
【昼の部:ハンドメイド作業会】
開催日: 2019年 9月 28日(土)
時間: 13:15~18:00 (時間内入退室自由)
場所: シェアアトリエreboot2F(東京都台東区下谷1-11-15)
入室料: 1500円(中学生までは1000円)
参加方法: 作業したい材料をお持ちのうえ、当日開催時間内に会場にお越しください。

【夜の部:交流会】
開催日: 2019年 9月 28日(土)
時間: 18:30~21:00 (時間内入退室自由)
場所: シェアアトリエreboot2F(東京都台東区下谷1-11-15)
参加費: 3000円(中学生までは2000円)
     ※昼の部から続けて参加の場合は500円割引いたします
参加方法: 当日飛び入りも歓迎ですが、可能な方は事前に主催者までご連絡のうえ会場までお越しください。
連絡先: keba2019@yahoo.co.jp
twitter : @keba84 /LINE:@xto5719w OでもOK

 ・初めてなので不安で…。
 ・こんな作業しても大丈夫かしら?
 ・どんな人が参加しているのかもっと様子が知りたいです。

気になる方はお気軽にご連絡ください。丁寧にお答えさせていただきます。
お問合せやご参加お待ちしています!




0コメント

  • 1000 / 1000